五城楼杯レガシー@6/30
2013年7月1日 MTG コメント (3)久しぶりにレガシーやりに仙台へ行ってきました。
使用デッキは“いつもの”石鍛冶ロックス。
ただ、サイドを通常よりも部族デッキを意識した構成に変更してみた。
以下レポ。
結果は4-2でした。あと1勝でSE抜けられただけに悔しい。
いつも、あと1勝が遠いんだよなぁ^^;
今回は初めて、デスブレードと対戦したけど、あれは完全にデッドガイ・エールの上位互換だわ。
全てのカードが強いし、対処出来なければ大きく負けに繋がるカードばかりでプレッシャーが半端ない。
神ジェイスは当然だけど、他についても対抗手段を考えていかないと駄目やな・・。
7/8から山形でも平日レガシー始まるし、調整していかないとだわ。
使用デッキは“いつもの”石鍛冶ロックス。
ただ、サイドを通常よりも部族デッキを意識した構成に変更してみた。
以下レポ。
1戦目 vsカナスレ ×○○
1G
こちら後攻。緑マナに恵まれず、手札の中で聖遺とディードがモジモジしている間に、相手のタルモとデルバ―に撲殺される。
2G
先攻からの死儀礼スタート。これは即除去されるも、続いて死儀礼2号を着地させる。また、こちらの不毛で相手のボルカを破壊し、続けてサジカルでボルカを全て追放。除去を封じた状態からの石鍛冶バッターで勝ち。
3G
序盤は相手のマングースとタルモにド突かれるも、聖遺×2が壁として立ちふさがる。膠着するかと思ったところで、こちらのディードが通り、X=2で起動した所で相手投了。
2戦目 vsトリコ奇跡(ポンダ―さん) ×―
1G
壮絶にグダり投了のタイミングを失う。最終的にはジェイスの奥義で負け。
2G
時間切れで引き分け。
3戦目 vsマーフォーク ○○
1G
魚の群れをディードでシャクって、聖遺で押し込んで勝ち。
2G
最初の十手は対消滅されるも、石鍛冶から十手2号をおかわり。聖遺でド突いて勝ち。
4戦目 vsカナスレ(コバゆい) ○○
1G
死儀礼が強かった
2G
聖遺が強かった。
5戦目 vsゴブリン ×○○
1G
土地が詰まっている間に、展開されて負け。
2G
相手が墓地対策しか引かなかった為、その間に死儀礼でチマチマ攻撃しつつ、聖遺の騎士に繋げて勝ち。
3G
若干、色事故を起こしかけたが死儀礼×2が全てを帳消しにしてくれた。セラピーで相手の茶破壊をケアしつつ、十手でマウント取って勝ち。
6戦目 vsデスブレード ××
1G
相手の4t目に神ジェイスが着地。対処する手立て無し!負け!!
2G
十手を巡る攻防。相手のミスプもあり、ワンチャン見えるも、こちらもミスを犯してしまい負け。
結果は4-2でした。あと1勝でSE抜けられただけに悔しい。
いつも、あと1勝が遠いんだよなぁ^^;
今回は初めて、デスブレードと対戦したけど、あれは完全にデッドガイ・エールの上位互換だわ。
全てのカードが強いし、対処出来なければ大きく負けに繋がるカードばかりでプレッシャーが半端ない。
神ジェイスは当然だけど、他についても対抗手段を考えていかないと駄目やな・・。
7/8から山形でも平日レガシー始まるし、調整していかないとだわ。
コメント
対戦ありがとうございました!
勝手ながらリンクさせていただきました。
また対戦する機会がありましたらよろしくお願いします。
対戦どうもでした!
こちらも相互させて頂きました。またよろしくお願いしますね^^