大体まとまった^^
↓レシピ
メインの構成をよりビートダウンを意識した形に寄せてみた。
アクセントに入れてみた《交易所/Trading Post》がかなりイイ味をだす。
手札1枚を捨てて、4点ゲインできるのは予想以上にビートに刺さる!
また、 《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》を採用したことで、デッキの掘削力も向上した。勿論、コントロール戦でのフィニッシャーも兼ねる。
今のスタンはデッキの種類も多いし、メタがグルグル回って面白いね^^
↓レシピ
// Deck Name
Grixis "Reanimate"Control (60)
// Lands
4 《血の墓所/Blood Crypt》
2 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
4 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
2 《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
2 《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto》
4 《蒸気孔/Steam Vents》
4 《硫黄の滝/Sulfur Falls》
2 《湿った墓/Watery Grave》
// Creatures
3 《静穏の天使/Angel of Serenity》
1 《古術師/Archaeomancer》
4 《甲冑のスカーブ/Armored Skaab》
2 《邪悪な双子/Evil Twin》
2 《グリセルブランド/Griselbrand》
1 《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
// Instants
1 《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
2 《肉貪り/Devour Flesh》
2 《イゼットの魔除け/Izzet Charm》
2 《究極の価格/Ultimate Price》
// Sorceries
4 《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
2 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2 《轟く激震/Rolling Temblor》
4 《堀葬の儀式/Unburial Rites》
// Artifacts
3 《彩色の灯籠/Chromatic Lantern》
1 《交易所/Trading Post》
// Sideboard
SB: 4 《払拭/Dispel》
SB: 1 《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
SB: 2 《記憶の旅/Memory’s Journey》
SB: 1 《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
SB: 1 《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm》
SB: 2 《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
SB: 3 《殺戮遊戯/Slaughter Games》
SB: 1 《交易所/Trading Post》
メインの構成をよりビートダウンを意識した形に寄せてみた。
アクセントに入れてみた《交易所/Trading Post》がかなりイイ味をだす。
手札1枚を捨てて、4点ゲインできるのは予想以上にビートに刺さる!
また、 《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》を採用したことで、デッキの掘削力も向上した。勿論、コントロール戦でのフィニッシャーも兼ねる。
今のスタンはデッキの種類も多いし、メタがグルグル回って面白いね^^
コメント