POXサイコー(挨拶。


さて、何やらDNでも様々なスモポデッキが考案されていますね。

一番多いのは前に自分もレシピを上げた黒t赤型ですかね。
そして、次点が黒t緑型。

両方に言えることは、アグロ寄りの構成だということ。
自分はテンポデッキが大好きなので両者ともに非常に好感が持てる。

しかし、今回はコントロールに寄せたPOXデッキを考案してみることにする。



以下、叩き台。


// Deck Name
GRIXIS POX

// Lands
1 沼
3 島
2 山
4 忍び寄るタール抗
3 闇滑りの岸
3 黒割れの崖
2 竜髑髏の山頂
4 沸騰する小湖
2 水没した地下墓地

// Creatures
4 深淵の迫害者
4 恐血鬼

// Spells
1 剥奪
1 破滅の刃
3 稲妻
2 四肢切断
3 喉首狙い
4 マナ漏出
4 小悪疫
2 蔑み
3 拒火のチャンドラ
3 コジレックの審問
2 ジェイス・ベレレン

// Sideboard
2 強迫
2 呪文貫き
2 弱者の消耗
2 瞬間凍結
3 外科的摘出
4 ゴブリンの廃墟飛ばし




見ての通りの青黒t赤のグリクシス・コントロール。

原型は前環境の青黒コンだが、赤をタッチすることでスモポと相性の良い《拒炎のチャンドラ》や赤単等の速攻デッキに対抗する為の《稲妻》を取ることが出来るようになった。


このデッキをMWSで試運転してみたところ《拒火のチャンドラ》はかなり強い。


特に-2の《余韻》能力が凄まじく、スモポ以外にも稲妻やハンデスとの相性が良く、新環境ではこいつを軸としたコントロール(トリコやグリクシス)が組まれるのでは?と、期待させてくれた。(あくまで感想。)

シングルシンボルは使い勝手がいい!


しかし、赤をタッチすることに伴って、《定業》や《思案》等のライブラリー操作が不可能になってしまっているのは御愛嬌。

まだ実戦での調整が済んでいないので、若干、除去が多めの構成になっているので
、ドローソースを足すことが今後の課題かな?


また、4マナの生物は最後まで、迫害者か?ソーレンか?という2択に悩まされたが4マナも払ってアドを取るよりも6/6飛行・トランプルという制圧力の高さを買って迫害者を採用。

デッキの性質上、マナが伸びないので低マナ域での打点の高さを考えると4マナ域の生物は迫害者の1択になるというのが個人的な意見。ソーレンは所詮、2/2の生物でフニッシャーでは無い。


確かにアドを稼ぐのに一役買ってくれるのだが、それは後続にタイタンの様なフニッシャーが居なければ何の意味も無いのではないだろうか。個人的に、今の環境でのPOXデッキに居場所は無いと考えられる。(レガシーや旧エクテンでも使われてなかったしね^^;)


サイドまだ仮組みの段階だが、ヴァラクートや双子コンボ、同系を強く意識してみた。《弱者の消耗》が微妙な気がするけど一応、緑白アグロ対策に。


あと、デッキ構成的にメインに白力線を積んだ青白コンが苦手。
もしそのタイプのデッキが増えるのであれば、《乱動への突入》等のバウンス呪文を採用すれば何とかなる!!・・・気がするw


コメント

Golgari
2011年7月14日8:26

色拘束きついからベレレンをチャンドラと相性のいいテゼレットの計略にした方が良さそうな気がしますけどどうでしょうか?
それと、個人的には黒いデッキなら四肢切断は喉首か破滅で良いと思います。

メリー
2011年7月14日8:49

>ひ
同意。必死になって集めた恐血鬼やサルカンを使いたいです。

はこしき
2011年7月14日9:58

ゴルガリさんと同じく計略おすすめします。
その場合青薄くして剥奪も抜いて審問たしても悪くなさそうですね。
確定カウンターは心強いですが…
あと切断ですが黒いデッキでの採用もなしではないとおもいます。
環境に生物が黒だけとか茶ばっかとかのデッキも増えてきましたし、4ライフ払っても1マナで打ちたい場面もありますので

A-KEY
2011年7月14日12:36


>ごるがりさん
アドバイスどうもです!
計略の採用を悩みましたが、継続してアドの取れるジェイスを優先しました。今度は計略版も回してみようと思います。

>色拘束
メインで赤マナを要求するカードはシングルシンボルのみなので、回してみても特に気になる様子はありませんでした。ただ、サイド後の廃墟飛ばしを考えるならば、赤黒のランドを1枚足した方が丸い気がしますね。

>四肢切断
黒いデッキでもマナコストを自分で変えられるこのカードは十分に採用に値します。はこしきさんが言う通り、1マナでも撃てるということ重要だと感じています。

A-KEY
2011年7月14日15:14

>メリーさん
スタンで使える期間は残り少ないですが、最期に輝かせてやりたいですね!

A-KEY
2011年7月14日15:18

>はこしきさん
アドバイスどうもです!
今度は計略バージョンも試してみます。

カウンターとハンデスのバランスは難しいですね・・^^;
実戦の中で調整して行こうと思います。

トミー
トミー
2011年7月14日23:40

勝つ気あります?的なデッキだね

A-KEY
2011年7月15日0:47

>トミー
今も昔もPOX はそういうデッキ。
テンポ>アドだし、アドバンテージ大好き!って人にはオススメしませんw

ヴァラクや双子に勝つためにカウンターとハンデス。
赤単を捌ききる為の軽量除去を突っ込んだらこうなった。


お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索