先日、我慢が限界突破したので立川ファミコン君1号店にてギデオンを購入してきました^^


10%割引中だったらしく4000円以下でゲットできたのでちょっと嬉しかったww


早速、自分のランデストリコに投入してみる。



最近、十分な仕事をしなかった二重否定を3枚抜いて、そのスロットにアジャニ1枚とギデオン2枚を投入!



大学で友人にスパーに付き合って貰うことに・・。


 
【結果】

⇒ギデオン先輩、マジつおいww


ジェイスとアジャニを守りながらフィニッシャーにもなれるなんて、いぶし銀過ぎますよっ!先輩!!


自分は悪斬をメインに4枚積んでいるのでミシュラと合わせて、除去を散らせるのにも使えてかなり使用感は良かったです。




自分の場合、カウンターを構えるプレイングが苦手なのでタップアウトの戦い方はすごくしっくりくる!!



まぁ、青白TOやトリコPWCが流行ってくればメインにカウンターを差す場合もあるでしょうが・・^^;








取り敢えずレシピ投下!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

デッキ名「Hybrid Theory」


【クリーチャー】(13)
悪斬の天使×3
ゴブリンの廃墟飛ばし×4
前兆の壁×4

【ソーサリー】(5)
審判の日×3
地震×2

【インスタント】(4)
流刑への道×2
稲妻×2

【エンチャント】(6)
広がりゆく海×4
忘却の輪×2

【アーティファクト】

【PW】(7)
精神を刻む者、ジェイス×2
復讐のアジャニ×3
ギデオン・ジュラ×2

【土地】(26)
氷河の城塞×3
天界の列柱×4
乾燥台地×4
沸騰する小湖×4
地盤の際×2
平地×3
島×3
山×3

【サイド】(15)
テルミンの演技×1
光輝王の昇天×4
天界の粛清×3
流刑への道×2
忘却の輪×1
否認×4



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


アドバイス等あればお願いします^^

【追記】

今日、大学でトミーともう一人の友人とで調整しました。

魔改造の末、以前よりもアグレッシブな動きが出来るようになったww

レシピを僅かに変更しておきました

コメント

さとぅ
2010年6月2日0:27

土地全部寝かせるプレイングが苦手なのでタップアウトの戦い方はすごくぎこちなさが残ります^^

A-KEY
2010年6月2日1:15

>ごぶさん

そこは好みの差ですよね^^;
ビート脳の自分としてはガンガン攻めてコントロールしたい!

ウルフ@だいち
2010年6月2日14:42

俺ならエルズペスも入れたいかな?

A-KEY
2010年6月2日15:20

ズペスさんは単純に持ってない+予算不足で不採用です^^;


あるなら入れたいですよー><


悪斬or廃墟飛ばしのスロットに入れるべきなんだろうけど、それは《自我の危機/Identity crisis》なんでと強がってみる 笑

エフ
2010年6月2日20:48

エルズペス入れy(ry

個人的には地震サイドで忘却の輪と流刑メインに積みたいかなぁ

A-KEY
2010年6月2日21:41

>エフ

お宅のティレルさんを僕に下さい!



確かに忘却の輪は増やしたいところだね


流刑は稲妻もあるからメインは2枚でいいかなーって思ったんだが^^;

PWもクリーチャーも流せる地震は偉いぞ‥。

shivan
2010年6月3日1:13

土地構成が若干気になったかな。
断ち割る尖塔/Rupture Spireとかどうかな。

A-KEY
2010年6月3日14:03

>shivan

確かに土地配分が難しいとこなんだよね。結構、枚数も絞ってるし。

尖塔は色安定するし、偉いんだけどテンポ重視のコントロールだからタップインは極力減らしたいんだよね^^;

入れるとしたらフェッチを2枚尖塔と交換する感じかな?

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索